クリニックフォアのAGA治療の評判は?気になる料金や薬の効果・副作用まで解説!
最終更新日:2023年12月29日

気になる内容をタップ
クリニックフォアの基本情報

- 引用元
- クリニックフォア公式サイト
診療時間 | 平日7:00~24:00 土日祝日9:00~18:30 |
---|---|
休診日 | 年末年始(オンライン診療) |
予約の方法 | ホームページの予約フォームから |
個室の有無 | なし(オンライン診療) あり(対面診療) |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
カウンセリング | 無料(薬の処方が無い場合は診療費がかかります) |
AGAの治療法 | ・内服薬治療 ・外服薬治療 |
AGA治療料金プラン (月額) |
・フィナステリド+ミノキシジル:7,568円 ・フィナステリド+ミノキシジル+AGAサプリ:9,328円 ・フィナステリド+ミノキシジル+AGAサプリ+ミノキシジル外用:18,678円 ・デュタステリド+ミノキシジル+AGAサプリ+ミノキシジル外用:18,678円 |
支払い方法 | クレジットカード(VISA / Master/ JCB / AMEX) GMO後払い 代金引換 AmazonPay |
オンライン診療の有無 | あり(オンライン診察のみ) |
店舗 | クリニックフォア田町 クリニックフォア飯田橋 クリニックフォア四谷 クリニックフォア新橋 クリニックフォア有楽町 クリニックフォア大手町 クリニックフォア心斎橋PARCO クリニックフォア大宮 クリニックフォア池袋 クリニックフォア渋谷 クリニックフォア亀戸 |
メニューと料金プラン
プラン ※税抜 | 定期配送 | 1ヶ月分 | 3ヶ月分 | 半年分 |
---|---|---|---|---|
発毛最強プラン フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ+ミノキシジル外用 |
21,080円 |
24,800円 |
70,680円 |
133,920円 |
発毛基本プラン フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ |
12,580円 |
14,800円 |
42,180円 |
79,920円 |
発毛ライトプラン フィナステリド内服+ミノキシジル内服 |
8,330円 |
9,800円 |
27,930円 |
52,920円 |
予防プラン フィナステリド内服 |
1,600円 |
3,650円 |
10,403円 |
19,710円 |
ミノキシジル内服(海外製) |
6,290円 |
7,400円 |
21,090円 |
39,960円 |
ミノキシジル外用12% |
9,350円 |
11,000円 |
31,350円 |
59,400円 |
フィナステリド国内後発品 |
6,290円 |
7,400円 |
21,090円 |
39,960円 |
デュタステリド国内先発品 |
9,860円 |
11,600円 |
33,060円 |
62,640円 |
デュタステリド 国内後発品 |
6,290円 |
7,400円 |
21,090円 |
39,960円 |
また、予約料・診察料は0円で、配送料は1回につき550円(税込)かかります。
発毛最強プラン(フィナステリド+ミノキシジル内服+ミノキシジル外用+スカルプケアサプリ)
薄毛がだいぶ進行しており、一気に発毛をおこないたい方におすすめです。
発毛を促進するミノキシジルを内と外から摂取することで、発毛効果を最大限に高め、髪の成長に必要な栄養素が含まれたサプリメントでその効果を更に高めます。
発毛基本プラン(フィナステリド+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ)
薄毛が進行しており、髪をしっかり生やしたい方におすすめです。
発毛には髪の成長に必要な栄養素が必要ですが、それを過不足なく摂取いただくためにスカルプケアサプリがプランに含まれております。
日々自分で栄養バランスの取れた食事を取る暇がなく、毎日忙しいという方におすすめできます。
発毛ライトプラン(フィナステリド+ミノキシジル内服)
薄毛がある程度進行しており、髪をしっかり生やしたい方におすすめです。
サプリが含まれていないため、偏った食生活になりがちな方は、発毛基本プランをおすすめします。
AGA治療に使われる治療薬の効果と副作用
クリニックフォアで使われる治療薬は、フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジル(内服薬・外服薬)の3種類です。
①フィナステリド
フィナステリドは、毛周期を乱れさせるジヒドロテストステロン(DHT)のもととなる、5αリダクターゼを抑制する作用があります。
男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインで推奨度A「強く勧める」とされている治療薬です。
フィナステリドによる副作用は以下のとおりで、男性機能への副作用が生じる可能性があります。
また、男性ホルモンが乱れることで、気分が落ち込んだり鬱の症状が出る可能性もあります。
- 性機能障害
- 肝機能障害
- 初期脱毛
- 気分の落ち込み
- 乳房圧痛・肥大
- ポストフィナステリドシンドローム(PFS)
②デュタステリド
デュタステリドにはフィナステリドと同様に、5αリダクターゼを抑制する作用があります。
そして、5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型がありますが、フィナステリドがⅡ型にのみ作用するのに対して、デュタステリドはⅠ型とⅡ型の両方に作用します。
そのため、デュタステリドのほうが効果が表れやすく、6か月の服用による発毛効果がフィナステリドの1.6倍という臨床試験結果もあります。
また、フィナステリドと同じく男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインで推奨度A「強く勧める」とされている治療薬です。
デュタステリドによる副作用は以下のとおりです。
フィナステリドと同じような症状ですが、デュタステリドのほうが副作用を発症する頻度が高いです。
- 勃起不全
- 性欲減退
- 乳房障害
- 精液量の減少
- ED
③ミノキシジル
ミノキシジルは、育毛を促す毛母細胞を刺激する発毛因子の量産を促進します。
発毛因子はインスリン様成長因子(IGF-1)、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)などです。
また、血流をよくする作用や、毛母細胞に栄養を送る毛乳頭細胞を増殖させる効果も期待できます。
ミノキシジルの外用薬は男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインで推奨度A「強く勧める」とされていますが、内服薬は未承認薬のため推奨度Dとされています。
ミノキシジルで主にみられる副作用は以下のとおりですが、内服薬と外用薬で副作用が異なります。
頭皮に直接塗布する外用薬には発疹やかゆみなど、皮膚トラブルが生じることがあります。
一方、服用するタイプの内服薬には、動悸や息切れ、めまい等の副作用が生じる可能性があります。
- 初期脱毛
- 皮膚炎
- 動悸
- 息切れ
- 頭痛
- めまい
- 手足・顔の浮腫
- 体重増加
- 多毛症
- 肝機能障害
- 心疾患
全額保証制度もあり安心
クリニックフォアではAGA治療を開始した後で薬が合わないと感じた場合、治療費を全額返金してくれる制度があります。
クリニックフォアの口コミとメリット・デメリット
プランを契約しないと診察料がかかる
無料カウンセリング?
条件付きすぎんだよ
カウンセリング後契約しないといったらじゃぁ1650円払ってね。
ほーんそりゃ儲かりますわなwww
「初診0円」が適用されるのは、プランを契約したり、薬を処方された場合のみです。
そうでなければ診察料がかかってしまうので、あらかじめ認識しておきましょう。
オンライン診療は手軽で便利
AGAクリニックで検索したら見つけたのですが、聞いたことのないクリニックだったのでちょっと躊躇したんですが、スマホで診察できてクリニックに行く必要がないので楽だと思って利用してみたら正解でした。
自分が予約した時はかなり空いていたので直ぐの時間で予約できましたし、アプリとか必要なくてLINE通話で診察してもらいました。(診察といってもほんの1分くらい)
薬は発毛速攻プランでしたが、残念ながらミノキシジル外用薬が痒みが出たので利用を断念し、ミノキシジルとフィナステリドの内服薬のみで治療を続けましたが、3ヶ月くらいで家族も「濃くなった」とはっきり分るレベルで髪の毛が増えたのでちょっと感動しました。
自分の場合は副作用としてまつ毛・腕の毛・手のこうの毛が濃くなりました。あと、耳に毛も生えましたw でも頭が濃くなる方を優先したかったので満足です。
オンライン診療であることの最大のメリットは、スマホで手軽に診療を済ませられること、移動時間を省けるのですきま時間に済ませられることでしょう。
治療方針が明確で、薬があれば十分という方に特におすすめできます。
オンライン診療では薬の配送が速い
午前に予約して午前に診察してそのまま薬を注文すると翌日に届くのは凄いと思います。(東京都在住)
クリニックフォアでは最短で当日発送され、翌日には薬が届きます。
薬をきらす直前で急いでいる場合でも安心です。
オンライン診療の2回目以降は雑?同じ医師の指定はできない
aga治療のため診察を受けました。
オンラインの診察と銘打ってはいますが、実際は薬局における薬剤師からの確認時間のようなものと思っていただければ間違いないと思います。質問ありますかと言われた後、早めに薬買ってくださいねで終わり。1分で終了です。
予め写真を送ったりしたので流石にAGAかどうかなどの判断はされるのかと思いましたがそれすら無しです。これ医者いる必要あるのかなと疑問に思いました。
私は薬目的でしたので大きな不満はありませんが、しっかり診察を受けたい方にはまずお勧めしません。
AGAで受診。予約後、事前カウンセリングのようなものがあってから医師との問診に移る流れ。医師の対応は流れ作業といった感じで、自分から質問しないと特に何も言ってくれない。医師としっかり話したい人はやめたほうがいい。逆に、ほしい薬が決まっていて、医師との問診を簡単に済ませたい人にはいいかも。
初回は看護師さんドクターも大変素晴らしかったのですが、1ヶ月後の経過観察からアレっという感じでした。人によりけり、そして同じ方が経過観察するわけではないのでカウンセリングの意味はないです。
口コミを見ると、オンライン診療の時間が短く、医師による診療も事務的な確認のようだということがわかります。
異変や変化は自分から言わないと気づいてくれない可能性もあります。
Q.前回と同じ先生に診察してもらいたいです。
大変申し訳ございませんが、医師の指定は承っておりません。
事前問診の内容を確認させていただいた上で、適した医師が担当をさせていただきますのでご安心ください。
また、再診の患者様の場合、前回の診察内容等を確認した上で診療いたしておりますので、その点につきましてもご安心ください。
また、医師の指定をすることもできません。
初めてAGA治療をするという方には不向きかもしれません。
医師による丁寧な問診を受けたい、自分の疑問点などを解消したいという方は対面診療できるクリニックをおすすめします。
オンライン診療にはメリットとデメリットがあります。
その両方を知ったうえで、自分にあった形態を選ぶことが重要です。
クリニックフォアでは対面でAGA治療の診療を受けることもできます。
オンライン診療が不安な方は対面での診療をおすすめします。
対面診療は満足度が高い
薬はクリニック内で受け取れたから結構よかったわ
予約しないと待たされるっぽい、しといて正解
クリニックフォアではAGA治療を対面診療にて行うこともできます。
対面診療を希望する場合は、事前に予約をしておくと待ち時間を短縮することができます。
クリニックは全部で11か所あるので、自分の行きやすいクリニックで予約しましょう。
ただし、診察料は初回3,850円、再診料は1,650円です。
クリニックフォアのオンライン診療の流れ
「クリニックフォア」のサイトの診療予約から空いている日時を確認して予約します。
専用アプリのダウンロードなどは不要です。以下の必要情報を入力します。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
診療の15分前にメールが来ます。
診療はビデオチャットと電話の2種類から選択できます。ビデオチャットの場合は一緒にURLが送られてきます。
カメラとマイクがついたスマホもしくはパソコンから簡単に診察を受けられます。最短で当日発送され、翌日には薬が届きます。
当日発送は14時までに決済が完了した方が対象ですが、診療時間や配送エリアによって変わります。
予約をする
問診・診療を受ける
薬が届く
よくあるQ&A
診察なしで薬だけの処方はできる?
前回の診察にて処方された薬の場合、診察なしでマイページから追加配送を申請できます。
しかし、薬に変更がある場合、受診したことがない場合は再診が必要です。
女性の薄毛治療もできる?
クリニックフォアでは女性のFAGA治療にも対応しており、男性のAGA治療同様に診察から薬の処方まで全てオンラインで完結させることができます。
スカルプシャンプーや育毛剤で薄毛を止められる?
市販のスカルプシャンプーや育毛剤は、頭皮環境の改善効果はあります。
しかし、薄毛を止めたい、あるいは発毛したいと考える場合は、AGA治療を開始し医療用の医薬品を用いるほうがより効果が期待できます。
AGA治療は何歳から受診できる?
医学的には、AGA治療に年齢制限はないです。
クリニックフォアでは18歳以上の方は問題なく受診できますし、15歳以上18歳未満の方は保護者の同席もしくは保護者に電話で確認が取れる場合受診できます。
15歳未満の方は原則受診を受け付けていませんが、クリニックへの問い合わせ次第で受診できる場合もあります。
まとめ
- 別のクリニックからの乗り換えの場合、診療を安く手軽に済ませられるのでおすすめ!
- オンライン診療は視診のみなので初めてAGA治療を始める方は不安に感じる場合もある
ナットクは、埼玉県久喜市と東京都渋谷区に拠点を持つリーディングテック株式会社が運営しています。
会社名 | リーディングテック株式会社 (LeadingTech Inc.) |
---|---|
会社URL | https://leadingtech.co.jp/ |
登記上の本店所在地 | 埼玉県久喜市南栗橋5-19-12 |
東京支店所在地 | 東京都渋谷区円山町5-4 |
法人番号 | 4010601056469 |
グループ会社 | デジマティクス株式会社 (Digimatics Inc.) |
グループ会社URL | https://digimatics.jp/ |
適格請求書事業者登録番号 | T1030001144890 |
また、AGAに関する正確な情報を提供するため、記事内の情報は公益財団法人日本皮膚科学会の公開資料を参照しています。