アメックスの締め日と支払日は3つのパターンがある!変更可能かや支払に間に合わなかった時の対処法を紹介
最終更新日:2025年04月10日

気になる内容をタップ
- アメックスの締め日はいつ?
- アメックスの締め日は20日前後か1日前後か5日前後になる
- アメックスの支払日は翌月の10日か同月の21日か同月の26日
- アメックスの締め日と支払い日のオンラインでの確認方法
- アメックスの支払い口座の変更方法を解説
- 個人用カード会員の方は支払日によって変更方法が違う
- 個人事業主向けビジネス・カード会員の方はオンラインでのみ対応
- 経営者向けビジネス・カードの会員の方は郵送でのみ対応
アメックスの締め日はいつ?
アメックスの締め日は20日前後か1日前後か5日前後になる
締め日とは毎月クレジットカード利用額の集計日のことです。
アメックスの締め日は登録した口座振替金融機関等の関係により、個別に設定されています。
基本的には、締め日は20日前後か1日前後か5日前後に設定されています。
具体的な締め日は、カード利用明細書もしくはオンライン・サービスにログインすれば確認することが出来ます。
締め日を知らないと、買い物をし過ぎた月の締め日直前に高い買物をしてしまうと支払ができないという事があります。
締め日を知り、ショッピングをすれば払うのが厳しいこともなくなるでしょう。
アメックスの支払日は翌月の10日か同月の21日か同月の26日
引落日とは毎月の支払額を銀行口座から引き落とされる日のことです。
アメックスの支払日は締め日によって変化します。
- 締め日が20日前後・・・翌月の10日
- 締め日が1日前後・・・同月の21日
- 締め日が5日前後・・・同月の26日
支払日についても、カード利用明細書もしくはオンライン・サービスにログインして確認することが出来ます。
アメックスの締め日と支払い日のオンラインでの確認方法
アメックスのオンライン・サービスにログインする
- パソコン
支払日は請求金額の右、締め日は「最近のご利用」の直下に表示されます。
- スマホ
「最近の利用」欄で次回の締め日を確認することが出来ます。
締め日・引き落とし日が休日の場合はどうなる?
締め日は特に変更なし
締め日が休日であろうと特に変更はありません。
締め日は先程言った通り、請求額を決める日のことです。
特にクレジットカード会社が動くということは無いので土日祝日だからといって特に変更はありません。
引落日は翌営業日に変更になる
引落日が休日にあたると、引き落とされるのは口座がある銀行の翌営業日になります。
それは金融機関が休みで引き落とし処理ができないからです。
引落日が土日と重なるかるからその前の平日に前倒しで引き落とされるということは無いので大丈夫です。
アメックスの締め日と支払い日は基本的に変更は不可能
公式で以下のように記載されています。

- 引用元
- アメックス:公式
支払が間に合わないからと言って締め日や支払い日を変更してもらうことが出来ないので注意してください。
これから締め日と支払い日の変更方法について解説します。
どうしても締め日と支払い日を変更したいなら支払い口座の変更をしよう
もし、どうしても締め日と支払い日を変更したいなら支払い口座を変更をしましょう。
締め日と支払日は主に支払い口座がある銀行によって異なります。
例えば、三井住友銀行と福岡銀行は支払日が10日と26日のみで、ゆうちょ銀行や地方銀行、信用金庫は支払日が10日が多いです。
アメックスの支払い口座の変更方法を解説
個人用カード会員の方は支払日によって変更方法が違う
個人用カード会員の場合は、支払日によって変更方法が違うのでこれから解説していきます。
オンラインでの口座振替はオンライン・サービスにログインして手続きをして、郵送の方は預金口座振替依頼書をダウンロードして必要事項を記入し郵送します。
毎月10日が支払日の方
毎月10日が支払日の方はオンラインで口座振替が可能です。
口座変更完了までは手続き完了から約1週間程かかるので、次の支払日ぎりぎりに申し込むと口座変更が終わってない場合があるので注意です。
毎月21日が支払の方
毎月21日が支払の方は、変更先の金融機関によって変更方法が違います。
変更方法 | オンラインでの口座変更 | 郵送での口座変更 |
---|---|---|
対象金融機関 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 楽天銀行 |
三井住友銀行 ゆうちょ銀行 新生銀行 地方銀行 信用金庫の口座へ変更 |
かかる時間 | 大体1週間 | 大体3~4週間 |
毎月26日が支払の方
毎月21日が支払の方も同様に、変更先の金融機関によって変更方法が違います。
変更方法 | オンラインでの口座変更 | 郵送での口座変更 |
---|---|---|
対象金融機関 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 楽天銀行 |
三井住友銀行 ゆうちょ銀行 新生銀行 地方銀行 信用金庫 |
かかる時間 | 大体1週間 | 大体3~4週間 |
個人事業主向けビジネス・カード会員の方はオンラインでのみ対応
個人事業主向けビジネス・カードの会員は、オンラインでの変更にのみになります。
「オンライン・サービス」にログインし、表示される手順に沿って手続きを行いましょう。
経営者向けビジネス・カードの会員の方は郵送でのみ対応
法人代表者用のビジネス・カードを持っている方は、預金口座振替依頼書(PDF)をダウンロードし、郵送してください。
また、電話での書類の送付も行ってくれます。
アメックスの支払日に間に合わなかったらどうなる?
ブラックリスト入りする
ブラックとは信用情報に傷が付いた人を言います。
以下の人はブラックリスト入りをしている可能性が極めて高いです。
- 過去5年間にクレジットカードやスマホ代などを滞納していたことがある
- 過去5年間に債務整理の経験がある
- 過去10年間に自己破産の経験がある
- 過去半年間に同時期に複数の他社に借入の申込をした経験がある
- 過去半年間クレジットカードやローンの審査に落ちた
ブラック入りをしてしまうと将来に影響を及ぼすことになってしまいます。
新規のローン・クレジットカードの審査に通りにくい
カードローン等のローンやクレジットカードは貸し倒れされないために、この人は返済能力があるのかだけでなく信頼できる人なのか審査されます。
しかし、過去に返済や何かの料金で延滞を繰り返していると「うちも貸したら延滞されてしまって最悪貸し倒れされかねない」「利用額を支払えない」と判断して審査に落ちる可能性が非常に高くなります。
また、クレジットカードは返済期日1か月の借金なのでローンと同じように返済能力と信頼できる人なのか審査されます。
やはり、ブラックの人は毎月の支払額が払えず自分の会社が損害を被ってしまう場合があるので審査に落ちる可能性が高くなります。
部屋を貸してもらえない
賃貸契約を行う時、やはり安定した収入や信頼が無いと家賃を滞納してしまうので、契約者に対して保証会社と契約することを義務付けられることがあります。
信用情報機関の情報を使って保証の審査をする保証会社であれば、保証をしてもらえなくなってお部屋が借りられない場合があります。
保証人になれない
- 住宅ローン
- 子どもの奨学金
- 未成年によるクレジットカードの作成
このような他者に対する保証人になることはできないので頼まれても断りましょう。
スマートフォンの分割払いができない
スマートフォンはやはり高いので分割で購入される方も多いですが、分割払い=ローンと同じ扱いになるので信用情報を確認されます。
もしスマートフォンを利用したい方なら、一括で支払う他ありません。
また、スマートフォンだけでなく他の商品の分割払いができなくなるので利用額の滞納は絶対に避けましょう。
アメックスの支払日に支払えない時はカードローンがおすすめ
立て替えるならカードローンがおすすめ
支払日ができないと先程も言った通り、ブラックリスト入りなどのデメリットが多くあります。
支払えないという時はカードローンで立て替えるのがおすすめです。
ただ、返済期間が長くなれば長くなるほど手数料が高くなるので注意です。
ナットクは、埼玉県久喜市と東京都渋谷区に拠点を持つリーディングテック株式会社が運営しています。全ての記事は日本証券業協会が認定する一種証券外務員資格を保有する者が内容を確認しています。
会社名 | リーディングテック株式会社 (LeadingTech Inc.) |
---|---|
会社URL | https://leadingtech.co.jp/ |
登記上の本店所在地 | 埼玉県久喜市南栗橋5-19-12 |
東京支店所在地 | 東京都渋谷区円山町5-4 |
法人番号 | 4010601056469 |
グループ会社 | デジマティクス株式会社 (Digimatics Inc.) |
グループ会社URL | https://digimatics.jp/ |
適格請求書事業者登録番号 | T1030001144890 |
また、クレジットカードに関する正確な情報を提供するため、記事内の情報は以下の公的機関等を参照しています。
公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会、一般社団法人クレジットカードアドバイザー協会、日本カード情報セキュリティ協議会、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会、一般社団法人日本資金決済業協会、一般社団法人日本クレジット協会、電子決済等代行事業者協会、日本クレジットカード協会
なお、当サイトは掲載各社(アコム株式会社等)からの広告収益をコンテンツ制作費に充てています。しかし、当サイトの掲載情報やランキングにおける提携事業者サービスへの評価は、提携の有無や金銭による影響を一切受けておりません。
クレジットカードの支払いやリボ払い等の返済についてお困りの方は、貸金業相談・紛争解決センターへご相談いただくか、0570-051-051までお電話ください。