ANAアメックスカードの審査は厳しい?審査基準や審査に通るコツを解説します

最終更新日:2025年04月01日

ANAアメックスカードの審査は厳しい?審査基準や審査に通るコツを解説します

この記事で分かること

  • ANAアメックスの審査の難易度
  • ANAアメックスの審査に通るコツ
  • ANAアメックスはどんなカードなのか
  • ANAアメックスのメリット・デメリット

気になる内容をタップ

ANAアメックスの審査は厳しくはない

結論ANAアメックスの審査は厳しくはないと言えます

審査難易度表

ANAアメックスカードは交通系・鉄道系に分類されます。
交通系・鉄道系のクレジットカードは比較的審査難易度が高いのですが、アメックスは独自の審査をすること・提携カードだからという理由が挙げられます。

アメックスの審査は特別?

アメックスは外資系のカードのため、国内のクレジットカード会社と違う審査基準を設けているため、国内のクレジットカードの審査に通らなかった人でもアメックスのクレジットカードなら審査が通ったという声が多くあります。

アメックスは、収入よりも信用度を重視する傾向にあります。
収入が少なくて審査に不安な方でも特に信用情報に事故情報が無い方であれば審査が通る場合があります。

この審査方法がゆえに普通の交通系・鉄道系よりも審査が通りやすい傾向にあると言えるでしょう。

ANAアメックスカードは提携カードだから審査が甘い?

クレジットカードでは、そのカード会社が発行しているプロパカード企業と提携をして発行を行う提携カードがあります。

確かにプロパカードと比べて提携カードの方が審査が甘い場合もありますが、ANAアメックスカードは特別審査が甘いというわけではないので、プロパカードからと言って油断しないようにしましょう。

ANAアメックスカードの審査基準は?

ANAアメックスカードの審査基準は明かされていないので具体的にどのようなことをクリアしていればANAアメックスカードが持てるかはわかりません。

ANAアメックスカードの申込条件

まず、申込条件をクリアしないと絶対に審査に落ちてしまいます。
ANAアメックスカードの申込条件は以下の通りです。

ANAアメックスカードの申込条件

ANAアメックスカードはこの3つの条件をクリアしていないとそもそも申込ができない場合があるので気を付けてください。

ANAアメックスカードの審査に通るコツとは?

しかし、一般的にクレジットカードの審査で重要視される項目をクリアすれば問題なくANAアメックスカードを手に入れることができます。

ANAアメックスカードの審査に通るコツ

安定した収入を得る

審査では、「安定・継続」した給料があるほうが返済能力が高いと判断され、審査に通過しやすくなります。
ただ収入があるだけではなく、勤続年数も重要視され、長く働いてるほど安定している収入であると認められます。

正しい情報を入力する

申込の際に氏名・住所・勤務先・年収など、返済できる能力があるか判断するために入力します。
その際に誤字・脱字が無いように確認して入力してください。最悪審査に落ちてしまいます。

また、より多くの金額を借りようとして年収をかさ増しして入力するなどの嘘をかくと、必ずバレて審査に落ちます。
さらに、再度申込を行っても、二度と利用できなくなってしまうこともあるので気を付けましょう。

借入がある場合は金額を小さくして申込を行う

借入がある場合は、借入額が少ないほど、審査は通りやすいです。

クレジットカードはある意味、返済期限が約1か月の借金です。
借入が大金であると、クレジットカードの支払が滞ってしまうのではないかと考えられて、審査に通らない場合があります。
借入があるけれど、クレジットカードも発行したいという方は、ある程度返済に目途がついたタイミングで申込をしましょう。

信用情報に傷がついていないか確認

信用情報に傷がついている状態とは、信用情報に事故情報が登録されている状態を指します。以下の人はブラックリスト入りをしている可能性が極めて高いです。

これらの事故情報があると、審査に通る可能性が低いです。

また、過去6ヶ月に複数のクレジットカードを申し込んだ場合も、お金に困っている印象を与えてしまうので、審査に不利になります。

しかし、これらの情報は一生付きまとうわけではなく、一定の時期を過ぎれば回復するので、時期を待った上で申込みましょう。

もし、自分の信用情報が傷ついているのか確かめたいという方はこちらの記事も併せてご覧ください。

クレヒスを積んでおく

クレヒスとはクレジットカードヒストリーの略で、クレヒスにはクレジットカードやカードローンの利用状況が書いてあります。
いつも返済期日にクレジットカードの支払やカードローンの返済を行っているということが分かれば、自分の会社のクレジットカードで利用してもきちんと返済期日に返済できるだろうと判断して審査に通過することができます。

逆に、クレヒスに何も利用状況がないスーパーホワイトであると審査に通過しない場合があります。
スーパーホワイトでは返済能力や信用力に関する情報が不足しているからです。
スーパーホワイトは一度もクレジットカードやカードローン利用したことが無い人だけでなく、自己破産や債務整理をしてブラック明けをした人もスーパーホワイトと表示されます。
30歳以上でスーパーホワイトだと、ブラック明けなのではないかと疑われてしまう可能性があります。
30歳以上の方で一度もクレジットカード・カードローンを利用したい方は、デビットカードや消費者金融系クレジットカードを2か月以上利用して健全なクレヒスを積んでから申込をしましょう。

ANAアメックスカードのランク別基本情報

ANAアメックスカードランク別基本情報
ANAアメリカン・エキスプレス・カード ANAアメリカン・エキスプレス
・ゴールド・カード
ANA アメリカン・エキスプレス
・プレミアム・カード
入会年齢 20歳以上 20歳以上 特に記載なし
(アメリカンエクスプレスに確認必要)
年会費 7,700円 34,100円 162,000円
ポイント還元率 1.0% 1.0% 1.0%
マイル還元率 1.0% 1.0% 1.0%
旅行傷害保険 海外最大3,000万円
国内最大2,000万円
海外最大1億円
国内最大5,000万円
海外最大1億円
国内:最大1億円
ショッピング保険 最大200万円 最大200万円 最大200万円
電子マネー 楽天Edy、QUICPay 楽天Edy、QUICPay 楽天Edy、QUICPay
国際ブランド Amex Amex Amex
新規入会特典 18,000マイル相当獲得可能
(入会後3か月以内に50万円以上の利用)
68,000マイル相当獲得可能
(入会後3か月以内に180万以上の利用)
120,000マイル相当獲得可能
(入会後3日月以内に300万円い以上の利用)
カード発行までの時間 約1~2週間 約1~2週間 約1~2週間
ETCカード年会費 ・年会費無料
・新規発行手数料935円
・年会費無料
・新規発行手数料935円
・年会費無料
・新規発行手数料935円
家族カー年会費 2,750円 17,050円 無料

ANAアメックスカードはランクが上がれば上がるほど審査の基準は厳しくなります。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードやANA アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを利用したいという方は、一般カードであるANAアメリカン・エキスプレス・カードで利用実績を積むとより審査に通りやすくなるので、まずはANAアメリカン・エキスプレス・カードに申込みましょう。

ANAアメックスカードのメリット

ANAアメックスカードのメリット

空港ラウンジが無料・手荷物無料宅配サービスなど旅行が充実するサービス満載

ANAアメックスカード会員になると、国内主要・ハワイの29カ所の空港ラウンジが無料で利用できます。
ANAアメックスカードと当日の搭乗券を入場時に提示するだけで簡単に利用することができます。
同伴者1名様と共に無料で利用することができます。

また、海外旅行の場合、帰国時に空港から自宅までカード会員1人につきスーツケース1個無料で配送してくれる手荷物無料宅配サービスが付いています。
疲れた旅行帰りに嬉しいサービスですね。

さらに国内・海外どこで旅行しても旅行傷害保険が付きます。
こちらの傷害保険は、利用付帯なので旅行の際国内旅行であれば公共交通機関や宿泊の代金、海外旅行であれば航空券やすあーの代金をカードで支払った場合適用されます。

旅行傷害保険だけでなくカードで購入した商品について破損・盗難などの損害を購入日から90日間補償してくれるショッピング保険もあります。
このショッピング保険は国内・海外のお買い物関係なく補償してくれます。

マイルが貯まりやすい

ANAアメックスカードのポイント還元率は1.0%(100円=1ポイント)と高還元になっています。
他のクレジットカード会社でポイントとマイルを交換すると3ポイント=1マイルのルートで交換されることが多い中、ANAアメックスカードはポイントは1ポイント=1マイルで交換することができるので非常にマイルが貯まりやすくなります。

また、ANAグループでカードを利用すると、通常の1.5倍のポイントが貯まりますし、 ANAカードマイルプラス加盟店でカードを利用すると、通常のポイントに加え、100円につき1マイルが自動加算されます。

さらに、カードの入会時や更新時に毎年1,000ボーナスマイル(新規入会特典とは別)のボーナスがあります。
ANAグループ便を利用した場合、フライトボーナスマイルとして最大でさらに10%のボーナスが得ることができます。

ANAグループで最大10%offの優待を受けることができる

全国各空港にある「ANA FESTA」にてカードをご呈示いただくと、税込み1,000円以上のお買物(1店舗1回の精算)が5%オフとなります。

また、ANA国内線およびANA・エアージャパン国際線での機内販売品ご購入時にカードを利用すると10%オフとなります。
割引だけでなくANAグループカードのポイント1.5倍や機内販売マイル、ANAカードマイルプラスの特典も適用されます。

さらに、ANAオリジナル商品や国内外の逸品等を扱うネットショッピングサイトである「ANAショッピング A-style」のお支払いにANAアメックスカードを利用すると5%オフとなります。
こちらも割引されるだけでなく、ANAグループカードご利用ポイント1.5倍や、ANAカードマイルプラスの特典も適用されます。

このように、ANAアメックスカードはポイントが貯まりやすいと同時に旅行時や日々のお買い物もお得にできるのでとてもおススメのカードです。

ANAアメックスカードのデメリット

ANAアメックスカードのデメリット

マイル移行には手数料が発生する

ANAアメックスカードで獲得したポイントはマイルに交換することができますが、ポイントからマイルに移行するときには「ポイント移行コース」に登録しなければなりません。
ゴールドカード以上はこの手数料はかからないのですが、「ポイント移行コース」は、年会費6,600円かかってしまいます。

ポイントはマイルだけでなく、 商品や体験に交換できたり、お買い物や旅行代金で使うことができるので、「ポイント移行コース」に登録しなくても問題なく使用することができます。

アメックスが使える所が少ない

アメックスは日本国内のシェア率がVisaやMastercardと比べて低いので、使えない場合があります。
海外では、北米の方では使える場合が多いのですが、北米以外では使えない場合があります。

使えない時のために国際ブランドが異なるクレジットカードを持っておくと安心です。

旅行傷害保険は利用付帯

ANAアメックスカードは旅行傷害保険が付きますが、持っているだけで適用される自動付帯ではなく、旅行代金などをANAアメックスカードで払うことで適用される利用付帯になります。
他のクレジットカードで旅行代金を支払いたいという方はおススメできません。

【まとめ】ANAアメックスカードの審査は厳しい?

ANAアメックスカードの審査は、アメックスは独自の審査をすること、ANAアメックスカードは提携カードなのであまり厳しいくないと言えます。

また、空港ラウンジが無料・手荷物無料宅配サービスなど旅行が充実するサービス満載、マイルが貯まりやすい、ANAグループで最大10%offの優待を受けることができるというメリットがあるので、よく飛行機を乗る方や旅行をよくする方におすすめのクレジットカードです。

Facebook X(Twitter) はてなブックマーク LINE

ナットクは、埼玉県久喜市と東京都渋谷区に拠点を持つリーディングテック株式会社が運営しています。全ての記事は日本証券業協会が認定する一種証券外務員資格を保有する者が内容を確認しています。

会社名 リーディングテック株式会社 (LeadingTech Inc.)
会社URL https://leadingtech.co.jp/
登記上の本店所在地 埼玉県久喜市南栗橋5-19-12
東京支店所在地 東京都渋谷区円山町5-4
法人番号 4010601056469
グループ会社 デジマティクス株式会社 (Digimatics Inc.)
グループ会社URL https://digimatics.jp/
適格請求書事業者登録番号 T1030001144890

また、クレジットカードに関する正確な情報を提供するため、記事内の情報は以下の公的機関等を参照しています。
公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会一般社団法人クレジットカードアドバイザー協会日本カード情報セキュリティ協議会特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会一般社団法人日本資金決済業協会一般社団法人日本クレジット協会電子決済等代行事業者協会日本クレジットカード協会
なお、当サイトは掲載各社(アコム株式会社等)からの広告収益をコンテンツ制作費に充てています。しかし、当サイトの掲載情報やランキングにおける提携事業者サービスへの評価は、提携の有無や金銭による影響を一切受けておりません。

クレジットカードの支払いやリボ払い等の返済についてお困りの方は、貸金業相談・紛争解決センターへご相談いただくか、0570-051-051までお電話ください。

クレジットカードの関連記事