アクセス抜群な船橋市!都市と自然が調和する素敵なまち

最終更新日:2023年11月16日

アクセス抜群な船橋市!都市と自然が調和する素敵なまち

千葉県船橋市は都心からのアクセスが良く、ベッドタウンとしても人気のまちです。
「ふなっしー」のイメージが強いという方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回はそんな船橋市の魅力やふるさと納税の返礼品についてご紹介します!

気になる内容をタップ

都市と自然が調和する船橋市

千葉県船橋市は、東京から20㎞圏内に位置し、都心へのアクセスが良いのが特徴の1つです。

船橋市アクセス
引用元
船橋市公式HP

沿岸部に面しつつも、内陸部には工業地・商業地・住宅地・農地が広がり、産業のバランスがとれたまちと言えます。

現在64万人を超える市民が暮らしており、口コミサイトからは駅周辺の利便性の高さだけでなく、自然や静けさ、落ち着きも共存する点が評価されているようです。

船橋駅周辺には百貨店、スーパー、コンビニ、カフェ、飲食店、ファッション、美容系、アミューズメント…何でもあります。駅前ビルに入っている市役所の出張所も遅くまであいていたり、とにかく便利!

引用:不動産住宅情報サイト スマイティ

駅周辺は賑やかですが、少し離れると閑静な住宅街もあります。公園、神社、図書館などもあったりして生活環境はとても良かったです。

引用:不動産住宅情報サイト スマイティ

また、船橋市は住むだけでなく観光でも魅力を楽しむことができます。
いくつかおすすめの観光スポットをご紹介します!

ふなばしアンデルセン公園

船橋市はデンマークのオーデンセ市と姉妹都市で、そのオーデンセ市がアンデルセンの故郷ということで、アンデルセン公園では北欧の建物や花壇、デンマークの牧歌的風景などが再現されています。

アンデルセン公園では、年中様々な草花を楽しむことができます。
また、主に土日にステージイベントを開催し、様々なジャンルの音楽や芸能に触れることもできます。

さらに自然体験ゾーンでは、子どもたちが楽しめるイベントもあります。
田植えから稲刈りまで体験できるなど、自然環境体験学習の場として用いることができます。

大人も子どもも楽しむことができるので、ぜひ一度足を運んでみてください!

ふなばし三番瀬海浜公園

ふなばし三番瀬海浜公園は、国内有数の渡り鳥の飛来地である三番瀬に隣接しており、バードウォッチングの場所として人気です。
ふなばし三番瀬海浜公園の公式HPから、三番瀬の定点カメラ映像を見ることもできますよ。
関連リンク:今がわかる!三番瀬NOW

さらに、毎年4月から5月中旬にかけて、干潟で潮干狩りを楽しむことができ、毎年大勢の人々で賑わっています。
獲れたアサリは100gにつき120円で持ち帰って食べることができます
潮干狩りのチケットは事前購入が必要なので注意しましょう!
具体的な開催日時などは毎年変わりますので、以下のHPから要確認です!
関連リンク:ふなばし三番瀬海浜公園・潮干狩り情報

そして公園内には野球場やテニスコートといったスポーツ施設、バーベキュー場、レストランや売店、環境学習館などがあるので、子供から大人まで様々なレジャーを楽しむことができる、非常に魅力的な施設です。

ふるさと納税の返礼品

フルーツ定期便

新たに船橋市の魅力をより高める返礼品として誕生したのが、「フルーツ定期便」です。
以下の5品目が、それぞれの旬の時期に届きます。

・極上の梨「新興(しんこう)」 3キロ(6〜9玉)
・濃厚キウイ2キロ(12~16玉)
・極甘イチゴ1箱
・ぷりぷりシャインマスカット2房
・糖度18パッションフルーツ4袋(3~4個入/袋)

いずれも船橋市産のフルーツで、とても贅沢なラインナップです!
期間限定で11月以降順次発送されるようですので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

日本一のクラムチャウダー

クラムチャウダー
引用元
ふるなび

全日本クラムチャウダー選手権で2年連続優勝し、さらに本場アメリカのクラムチャウダー大会でも優勝したお店『963』が作るクラムチャウダーも返礼品で味わうことができます。

船橋産のホンビノスや発酵バターを用いた、濃厚でコクのある出汁が特徴です。

口コミ評価も非常に高く、現在は好評のため発送に2ヶ月ほどかかるそうです。

  • どんなものなのか興味があったのですぐ納税させて頂いた所、とても美味しく、すぐになくなりました。量も適量で良かったです!
  • 以前にふるさと納税をして、美味しかったのでリピートしての注文です。朝ごはんのストックにぴったりな商品です。寄付金額はもう少し高くても良いので、容量の大きいものやお届けの個数を増やしていただけると嬉しいです。
  • クラムチャウダーが大好きですが、ふるさと納税の返礼品の中にはクラムチャウダーはあまり多くありませんね。 こちらは日本一というだけあって濃厚でとても美味しいです。 夜ごはんをあれこれ料理したくないとき、全粒粉のパンにオリーブオイルをちょこっとつけながらクラムチャウダーと白ワイン一緒にいただくと手間をかけずにちょっとおしゃれなディナーになります。
引用:ふるなび レビュー

サッポロ黒ラベル

サッポロ黒ラベル
引用元
ふるなび

船橋市にあるサッポロビール千葉工場で製造・加工された黒ラベルです。
東京ドーム4個分の広大な敷地を持ち、全国のサッポロビール製品のうち4割以上を千葉工場で生産しているそうです。
黒ラベルはキレ、コク、苦みが調和しダイレクトに味わえる、そして爽やかな後味が特徴のビールです。

ふるさと納税の使い道

船橋市では、ふるさと納税の寄付金の使い道を以下の6つの使い道から1つ選ぶことができます。

  1. 一人一人が自分らしく輝くまち
  2. 住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまち
  3. 活力と魅力にあふれ、進化し続けるまち
  4. 快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまち
  5. 命と暮らしを守る強靭なまち
  6. 市長におまかせ

オンラインワンストップ特例申請ができる!

船橋市ではオンラインワンストップ特例申請ができます。

オンラインワンストップ特例申請の利用方法
  1. 自治体マイページにログイン
  2. 対象となる寄付を確認
  3. マイナンバーカードの読み取り
  4. 申請内容を確認しチェック
  5. 最終確認と電子署名

まとめ

今回は、千葉県船橋市の魅力とふるさと納税返礼品についてご紹介しました。

船橋市は都心部としての利便性と、自然豊かな点が両立した、バランスのとれたまちです。
住むにも観光にもぴったりですね。

この記事では紹介しきれなかった素敵な観光スポット、返礼品もまだまだありますので、ぜひ確認してみてください!

公式サイト

https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/zei/005/p051663.html

Facebook X(Twitter) はてなブックマーク LINE

ナットクは、埼玉県久喜市と東京都渋谷区に拠点を持つリーディングテック株式会社が運営しています。

会社名 リーディングテック株式会社 (LeadingTech Inc.)
会社URL https://leadingtech.co.jp/
登記上の本店所在地 埼玉県久喜市南栗橋5-19-12
東京支店所在地 東京都渋谷区円山町5-4
法人番号 4010601056469
グループ会社 デジマティクス株式会社 (Digimatics Inc.)
グループ会社URL https://digimatics.jp/
適格請求書事業者登録番号 T1030001144890

また、ふるさと納税に関する正確な情報を提供するため、記事内の情報は各自治体のHPのほか、総務省の公開資料を参照しています。

ふるさと納税の関連記事