【スマート・ライフ・プロジェクト】食事、運動、検診、禁煙で健康づくり!
最終更新日:2023年08月31日

近年、テレビや新聞などで「人生100年時代」という言葉を聞くことが多くなってきました。
日本の平均寿命が年々延びている中、長生きをするためにも健康でありたいものです。そこで、最近注目されている健康寿命をご存じでしょうか。
政府も健康づくりの意識付けを積極的に取り組んでいて、健康づくりをサポートする「スマート・ライフ・プロジェクト」を推進しています。
そこで、今回は、スマート・ライフ・プロジェクトについてご紹介します。
スマート・ライフ・プロジェクトとは
スマート・ライフ・プロジェクトとは、厚生労働省が行っている国民全体の健康づくりを推進するプロジェクトです。
食事、運動、検診、禁煙の4つの柱を軸に、健康に役立つ情報をWebサイトで発信しています。
健康寿命について
日本は、平均寿命は長くなっている一方で、健康寿命は短い点が懸念されています。
健康寿命とは、医療や介護の手を借りることなく健康に生活する期間を指します。
健康寿命を延ばすことで、活力のある社会を目指すのです。
せっかく、長生きしていても病気で苦しめられてしまうのはとても残念なことです。
そこで、国も健康的な長寿国を目指し、健康寿命を意識した取り組みを行っているのです。
健康づくりの取り組み
スマート・ライフ・プロジェクトでは、「健康寿命を延ばそう」のスローガンを掲げ、3つのアクションを呼びかけています。
3つのアクションとは、
- 運動
- 食生活
- 禁煙
を表しています。
この3つの分野に取り組むことで、人生の最後まで健康で楽しく毎日が送れるような未来を作れるのです。
3つのアクションを具体的に解説します。
運動
適度な運動として、「毎日プラス10分の身体活動」を推奨しています。
具体的な取り組みをご紹介します。
- 10分の早歩き
- あと10分歩こう
- ひと駅分のウォーキング
- 3曲分歩こう
など10分プラスして運動を促すことを目標としています。
日々の生活の中で、ちょっとした運動をプラスすることで、無理なく続けることができるのです。
食生活
食生活についても食べものや食べ方などに気を付ける点があります。
スマート・ライフ・プロジェクトでは「1日あと70gの野菜をプラス」を掲げており、積極的な野菜摂取をとることで、健康的な身体づくりを目指せるのです。
バランスの良い食生活への取り組みとして4つご紹介します。
- あとトマト半分食べる
- 温野菜であと70gを食べやすくする
- 朝カフェで1日を始める
- 朝はおにぎりで一日を始める
禁煙
タバコは健康に良くないということは多くの人に知られていますが、それだけではありません。
タバコを吸うことで、肌トラブルや若々しさをも失うのです。
女性がタバコを吸い続けることで、流産の確率を高めてしまう可能性もあります。
タバコの有害物質が体内に蓄積されることで、子宮に悪影響を及ぼしてしまうという研究結果が明らかにされています。
また、タバコが原因で、美しさや若々しさが損なわれてしまうこと研究結果でわかってきているのです。
今すぐに禁煙を心がけてみませんか?
定期的な健康診断を行うことで病気リスクを軽減
健康づくりに取り組むことも大切ですが、健康寿命を延ばすためにも定期的な健康診断を行うことが大切です。
定期健診を行い、自分の身体を知ることで、病気を早期に発見し、病気リスクを軽減できるのです。
身体の具合が悪くなり、悲鳴を上げる前に、定期的な身体のメンテナンスを行いましょう。
スマート・ライフ・プロジェクトに参加することで得られる特典
スマート・ライフ・プロジェクトでは、参加することで、様々な特典を得ることができます。
- スマート・ライフ・プロジェクトのロゴマークを使用できる
- 健康づくりの啓発に活用できるオフィシャルポスターの利用が可能
- 「受動喫煙のない社会を目指して」ロゴマークの表記変更ができる
- 健康づくりのサロンに参加できる
- 各種情報をメルマガで受信できる
- 自社の健康づくり活動についてWebサイトで発言できる
スマート・ライフ・プロジェクトの参加方法
スマート・ライフ・プロジェクトへの参加方法をご紹介します。
- 最初にスマート・ライフ・プロジェクトのホームページより登録画面に進みます。
- 個人情報の登録に同意の上、必要事項を入力します。
- 登録後は活動内容を公式サイトで紹介されます。
また、登録後は、スマート・ライフ・プロジェクトのロゴマークをダウンロードすることが可能になります。
これからの時代は病気にならない体づくりに取り組むことが大切
人生100年時代と言われる時代になってきました。
長生きすることを考えると、いつまでも若々しく、健康でいたいものです。
そこで、これからの時代は、病気にならない体づくりに取り組んでくことが大切になります。
今回は、健康寿命を延ばすための政府の取り組みである「スマート・ライフ・プロジェクト」をご紹介しました。
1人ひとりが健康寿命を意識した取り組みをしていくことで、いつまでも健康で長生きできるようになるのです。
リーディングテック株式会社とスマート・ライフ・プロジェクト
リーディングテック株式会社は「スマート・ライフ・プロジェクト」の活動に賛同し、2022年6月に推進パートナー企業に登録いたしました。